11月25日には、お忙しい中、フリー参観にお越しいただき、誠にありがとうございました。たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただき、子どもたちも張り切って学習に取り組む姿が見られました。普段の授業の様子や、友だちとの関わりなど、子どもたちの学校での姿はいかがでしたでしょうか。
いただいた温かいご声援やご感想は、今後の指導の糧とさせていただきます。これからも、子どもたちの健やかな成長のため、職員一同努めてまいりますので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。







また、同日に、6年生の卒業証書製作に向けて、みつまたの枝の「刈り取り」と「蒸らし」、「皮剝ぎ」を行いました。早朝より、「みつまたを愛する会」の皆様、学校運営協議会、PTA役員、地域の方々にお世話になり、「天空の森」で、みつまたの枝の刈り取り作業を行いました。「みつまたを愛する会」の皆様には、大切に育ててみえるみつまたを分けていただきました。ありがとうございました。学校では、6年生の子どもたち、保護者の方々、元PTA役員の方々を中心に刈り取ったみつまたの枝の「蒸らし」と「皮剝ぎ」の作業をおこないました。多くの方々のご協力により、卒業証書の和紙づくりが支えられていることを、子どもたちも実感した一日だったと思います。ご協力、ご支援をいただき、ありがとうございました。

