学校図書館アドバイザーが来校し、4年生では「『フングリコングリ』(作者:岡田 淳)の集団読書」、5年生では「学習年鑑の使い方」、6年生では「ミニ切り抜き新聞の作成」をテーマに授業を行ってもらいました。どの学年も、いつも手にとるのとは違った本を読むことで、子どもたちの読書の幅が広がる良いきっかけとなりました。




また、11月10日(月)~21日(金)の間、「秋の図書館まつり」を開催しています。図書館の本に挟んである「秋」を「学級の木」に貼って、みんなで秋のかざりをつくります。読書は、新しい世界を知る楽しさや喜びを身につけ、生涯にわたって学び続ける力の基礎をつくることにつながります。子どもたちが読書を楽しめるよう、学校でも、いろいろな取り組みを企画したいと考えています。

