10月8日、前期児童会役員の退任式と後期児童会役員の任命式を行いました。退任式では、前期児童会役員一人ひとりから、「仲間と協力することができました」、「人前で話すことができるようになりました」、「自分に自信をもてるようになりました」、「支えてくれたみんなのおかげです」など、児童会活動を通じての自分の成長や感謝の気持ちを全校児童に伝えました。前期児童会役員のみなさんが、児童会目標の「なかよし~はなそう、あそぼう、みとめあおう~」を実現するために、様々な企画を考え、進行してくれた姿は、みんなにとって大きなお手本となりました。後期児童会役員の任命式では、後期児童会長が「野登小学校をさらによくしていきたいです」と抱負を述べました。児童会役員は全校児童の代表として「自分たちの学校を自分たちで創る」という大切な役割を担います。意見を出し合って、みんなで学校生活を盛り上げていきましょう!

