気温がぐんぐん上がりました。気温は30℃近くまで上昇。廊下にある「温湿度計」も26.5℃、湿度50%で熱中症注意目安も「注意」のレベルに入りました。いよいよ「熱中症対策」も気にしていかなければなりません。ただ来週からは雨模様。梅雨時まじかの、いやな天気が続きますが、みんなで楽しく明るく、がんばっていきます。
さて、本日学校だよりNo2を配布しました。電子媒体を共有します。
本日午前中は、1・2年生が生活科で学校探検をしました。2年生が1年生に学校の施設や教室を案内する形で行いました。みんな楽しく学習ができました。
































ら、調整をさせていただく場合もありますが、ご了承ください。今はなくても、今後相談したいことが出てきましたら、その都度、学校担当者へ電話連絡してください。下記の用紙をダウンロードし申し込んでいただいても結構です。
















































先週の金曜日、第一回の学校運営協議会が開催されました。昨年度はコロナ感染症の不安から半分の開催にとどまりました。今年度は、感染症の勢いもとても心配な状況ですが、タイミングを図りつつ、毎月開催していくこととなりました。





















































