児童会では、4、5月児童会目標を「友だちをたいせつにする」と決めて、お互いを大切にする取り組みを行いました。また、これは、4月のいじめ防止強化月間に続く取組です。
具体的には“すてき”“うれしいな”“ありがとう”と思ったこと、見たこと、聞いたこと、川崎小学校のいいところ見つけふせんに書いてはり、木の形にするというものです。子どもたちの中に、感謝の気持ちや、お互いを大事にする気持ちを言葉にすること、学校の中や学級の中にその雰囲気を醸成するねらいがあります。
そして、この度、“すてき、ありがとうの木”がめでたく大木となり、花を咲かせましたのでご報告いたします。学校へお越しの際はぜひご覧ください。職員室前の廊下に掲示してあります。


