10月22日(水)の5限目にキラキラ集会(児童集会)を行いました。
キラキラ集会では、表彰伝達・任命式の後、児童会から10月目標のふり返り、あいさつ運動について、エコキャップ活動についての報告がありました。9月までのキャップ回収量、10月のキャップ計量期間についてもお話をしてくれました。
3年生の学年発表は「150回練習したハイホー」、2年生の学年発表は「町たんけんや秋みつけで学んだこと」の発表でした。どちらの学年も2学期に入ってからの取り組みとは思えないほど、すばらしい発表でした。
3年生の縦笛の発表はネーミングが創立150周年にかけているとはいえ、それ以上にたくさん練習して本番に臨んだとのことでした。
2年生の町たんけんの発表は、わかりやすい写真と説明に加え、クイズを交えながらの楽しい報告でした。かなりの準備期間と練習の成果が感じられるすばらしい発表でした。
またご多用のところ、ご参観いただきました保護者の皆様方ありがとうございました。











