先週の9月1日(月)から9月5日(金)の1週間は4限授業をしてから給食を食べて下校する日課、いわゆる”半ドン”でした。9月に入っても暑さの和らぐ気配のない中の2学期スタートでしたので、子どもたちにとっても体を慣らしていく上で、良かったと思います。4限授業の中では、授業はもちろんのこと授業規律やルールについて今一度確認したり、学年集会をもって集団として成長していくことを確認したりと、児童の発達段階に応じて行いました。
9月8日(月)からは平常授業がスタートしました。2学期の本格的な始まりです。2学期は学びを結実させていく時期でもあります。子どもたちの主体的な学びを引き出しながら、他者と協働して学びを深まるよう、取り組んでまいります。

















