4月10日(木)15:00~地域の方々とフレンドリー農園に関わる打ち合わせ会
を行いました。
フレンドリー農園とは、学校敷地の南側にある農園と花壇2か所です。農園は一番南側教室棟の1階からはそのまま作物の観察のできる素敵な畑です。
この活動は地域とともにあるこの学校の大きな特色の1つです。フレンドリー農園に係る基本的な考え方は以下の通りです。
・くろぼくの土を生かして作物を育てる体験する。
・能褒野開拓団の歴史を知り、苦しかった時代を生き抜いた作物を育て、地域学習活動に生かす。
・育てた作物を販売したり、調理したりして、学習活動に生かす。
・フレンドリー農園での活動を通して、地域の方々とふれあい、親交を深める。
たくさんの教職員がこの度の人事異動で変わったので、自己紹介の後、年間計画や今後ご指導いただきたい内容について打合せをしました。ご多用のところ、ご来校いただいた地域の方々、ありがとうございました。








