3月に入って卒業式練習が始まりました。3月18日の本番に向けて”感動の卒業式までのスケジュール”と題し、6年生は取組を進めています。
卒業式に向けての心構え、座席の確認、別れの言葉の分担、歌練習、入退場の練習、卒業証書授与の流れ、通し練習…。やることはたくさんあります。
生まれて初めて鮮明に記憶に残る式典への練習ということもあって、毎日緊張した様子である一方で、日々引き締まっていく表情に頼もしさを感じます。本番が楽しみです。



3月に入って卒業式練習が始まりました。3月18日の本番に向けて”感動の卒業式までのスケジュール”と題し、6年生は取組を進めています。
卒業式に向けての心構え、座席の確認、別れの言葉の分担、歌練習、入退場の練習、卒業証書授与の流れ、通し練習…。やることはたくさんあります。
生まれて初めて鮮明に記憶に残る式典への練習ということもあって、毎日緊張した様子である一方で、日々引き締まっていく表情に頼もしさを感じます。本番が楽しみです。