川崎七福神 ”健康の宝船”に乗って到着しました

宝船(たからぶね)とは、七福神などの神様が乗る宝物を積み込んだ帆船やまたその様子を描いた図のことです。新年をあらわす季語としても使われます。

さて、保健室前に”健康の宝船”が到着しました。様々な神様になった教職員が健康の宝船に仲良く乗船中です。宝船にはそれぞれの今年の健康目標が書かれています。作成は保健委員会です。川崎小学校へお越しの際には保健室前の”健康の宝船”をぜひご覧ください。