11月7日に3年生でサトイモ掘り体験をしました。講師は地域の方です。今回の授業の目的は以下の3つです。
・収穫するときのコツを地域の方から教わる。
・地元で育てられている野菜に対して関心を深める。
・地域の方を一緒に活動することの楽しさを味わう。
サトイモの堀り方について地域講師の方からご指導いただいた後に作業を行いました。最初は苦戦していましたが、アドバイスをいただきながら作業することで上達していきました。4月に植えた苗がこのように大きく育ち、たくさんのサトイモを収穫することができたことで、子どもたちはとても嬉しそうでした。 なお、今回収穫したサトイモは、川崎ふれあいフェスタで子どもたちが販売します。皆さん楽しみにしていてください。