1年生が秋見つけに行ってきました

10月11日(金)に1年生が能褒野神社に秋見つけに行きました。これまでの授業で、秋といえばどんなものがあるかと何かを出し合ったり、校庭の秋のものを見つけに行ったりしていたこともあり、子どもたちはわくわくした気持ちで秋見つけにで出かけました。

神社に着くと、校庭よりも広い場所で多くの秋のものを見つけることができました。友達と協力して、楽しみながら拾っていました。

今後の授業で子どもたちは、見つけてきたどんぐりや落ち葉をどのように活用していくのかを考えます。