7月11日の5限目に5年生、6限目に6年生で非行防止教室を行いました。講師として亀山警察署生活安全課様、亀山市防犯協会様、携帯電話会社スタッフ様に来ていただきました。夏休みを目前に控え、犯罪被害や薬物乱用を防止するためには、具体的な被害事例や非行事例を基に、正しい知識を持ち、情報モラルや規範意識を向上させる取組が必要ということから、非行防止教室として、キッズ“輝け”(KAGAYAKE)スクール「ネットトラブル防止教室」を実施していただきました。
講演では、オンラインゲームによるトラブル(課金トラブル、ゲーム依存等)、メールによるトラブル、画像や動画を掲載する際の注意点などを具体例を紹介しながら、説明していただきました。また警察署様からは携帯電話の間違った使用から、犯罪に巻き込まれたり、自分が犯罪者になることがあることを、小学生にもわかりやすいよう、お話をいただきました。


