かんこ踊りの太鼓

6月1日の運動会では、3,4年生は表現運動で、川崎地区に伝わる「かんこ踊り」を発表します。運動会本番では、花笠をかぶり、太鼓をもって演技をします。その演技で使うかんこ踊り道具の制作、補修作業にご協力いただける方を募集したところ、多数の保護者の方が申し込みをしていただきました。ありがとうございました。

かんこ踊り道具制作ボランティアの内容は太鼓、花笠の補修等です。5月22日(水)、23日(木)、24日(金)のいずれの日も10:00~11:30、ふれあい活動室で行いました。痛んでいた部分が見ちがえるようにきれいになりました。本番が楽しみです。