3年生 食育「魚はかせになろう!」

11月5日(金)3年生の教室で、大澤先生が食育の授業「魚はかせになろう!」を行いました。
「ちくわやかまぼこ、はんぺんなどは、何からできているでしょう?」という問いかけに、子どもたちはすぐに「魚」と気づいたようでした。
次に、給食で使われている魚の名前あてクイズをしました。「サケ」「アジ」「サバ」は比較的知っている子どもが多かったです。魚の栄養について学習した後、最後に献立表で、どんな魚がどのくらい使われているかを調べました。
これからも自分たちが食べている食事に注目し、その食材に興味を持ってほしいと思います。