鈴鹿森林組合の方々が来校され、森林についてのお話と木工体験をしていただきました。まず、森林の果たしている役割について、写真やデータを示しつつ、わかりやすく説明していただきました。手入れされた森林は、洪水を防いだり、空気をきれいにしたり、生き物を豊かに育んだりすることを学びました。山は、川を通じて海ともつながっていることも知りました。子どもたちは、理科の学習で学んだこととも結びつけながら、学びを深めていました。次に、亀山市産の杉を使って、「マイ箸」づくりに取り組みました。杉の木は、柔らかく加工しやすかったです。貴重な体験の機会となりました。