今年度も学期に1回、市内全小中学校が統一して学力向上に向けた取り組みを行います。目的は、基礎的・基本的な学習内容を確実に定着させることと、子どもの学習状況を正確に把握し、子どもたちに足りない力をつけることです。第1回は、4月10日から4月16日の期間です。本校では、まず、新しい学年(担任)になったので、学びに向かう学習規律を確立することに力を入れていきます。そして期間中の毎朝、学年に応じて補充学習を行う予定です。
また、今日から給食がスタートしました。献立は、ごはん、肉じゃが、小松菜のごまマヨです。安全でおいしい給食を調理員がこころを込めてつくっています。みんなでよく噛んでおいしくいただきました。