落語を鑑賞しました

9月12日(火)5・6限目に昼生小学校体育館にて、まちづくり協議会と合同の落語鑑賞会を行いました。昼生地区の敬老会行事として、亀山市中央公民館の出前教室で林家菊丸さんに来ていただくので、ぜひ昼生小学校の子どもたちも一緒にどうですかとお声がけいただいたものです。落語を聴くのは初めてという児童も多くいましたが、菊丸さんの軽妙な語り口に思わず引き込まれている様子でした。身振り手振りで一人何役もこなす姿に感心したり、小学生向けの噺で「オチ」に笑ったりと、あっという間に時間が過ぎてしまいました。最後に菊丸さんが子どもたちに伝えた「どんなことも最後には自分のためになる」という言葉を忘れずに、昼生の子どもたちもいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。