7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。いよいよ明日から、子どもたちが楽しみにしていた42日間の夏休みがスタートします。ぜひ、夏休みにしかできない体験をしたり、たくさんある自由な時間を使って各自の興味関心を深める活動に取り組んで欲しいと思います。と同時に、本日の終業式でも子どもたちに話しましたが、1学期の学習やこれまでの学習の内容を再確認したり、自分がまだ十分に理解できていない身についていない学習内容を見つけて取り組む時間もつくってください。ご家庭でも、子どもたちの規則正しく健康で安全な生活習慣を維持できるよう、お声かけをぜひお願いします。また、新型コロナウイルス感染症の5類移行をうけて、ここ数年中止されていた様々な行事・イベントも再開されています。危険を避け、自らトラブルに近づいていかない心構えが大切です。特に、水の事故や交通事故、熱中症、ネットトラブルにはご注意ください。万が一、「子どもが、至急学校に連絡する必要がある程度のけがや病気をしたり事故等にあった」などの緊急の場合には、昼生小学校(82-1007)まで連絡をお願いします。土・日・祝日や夜間、学校閉校期間(8月10日~8月18日)など、学校に連絡がとれない場合は、亀山市役所代表電話(82-1111)が対応窓口となりますので、そちらへご連絡をお願いします。それでは、有意義な夏休みをお過ごしください。
※ なお、7月21日(金)~8月7日(月)の期間、校内の照明器具のLED化工事が行われています。工事に伴って、工事車両の出入りも増えることが予想されますので、来校の際は学校周辺での交通安全に、いつも以上にご注意ください。