着衣水泳

プール最終日の7月11日(木)に着衣水泳教室を行いました。3~6年生の子どもたちは、普段の服装でプールに入ると、「動きにくい!」「泳げない!」と困っていました。もし、溺れてしまったら、「本当に身動きがとれない」ということを身をもって体験することができました。そんな状況になったとしても、少しでも助かるための方法を身につける練習もしました。空のペットボトルを浮き輪替わりにする方法や服の中に空気を入れて少しでも浮いていられる方法などを練習しました。子どもたちには、この着衣水泳教室で学習したことを使わずに済むことを切に願っています。