3、4年生 中ノ川の観察 投稿日時: 2024年6月12日 投稿者: hiruo 亀山市生物多様性・獣害対策室の上野さんを講師に迎え、中ノ川の観察へ行きました。最初は、恐るおそる川へ入っていましたが、入ってみるとプールに入っているかのように、はしゃいでいました。魚を取ることに一生懸命になっていた子どもたちでした。しかし、上野さんからの話もしっかりと聞いていて、「中ノ川にいてはいけない外来生物(ウシガエルおたまじゃくし、ブルーギルなど)がいて、残念」と、子どもたちは話していました。今回の学習で「自分たちの住む地域の川がきれいであってほしい」と思えた子どもたちでした。