第1回避難訓練

大地震が来たとの想定で避難訓練を行いました。日頃より、大地震がきたときに備えて、机の下にもぐり、机の脚をしっかりと掴むことや、体をダンゴムシのように丸めて、手で頭を守ることなどを指導しています。避難訓練では、緊張感をもって挑むようにするために、実際に緊急地震速報(訓練)をスピーカーから流ました。地震がおさまった後には、運動場へできるだけ早く避難できるようにするために、全員が運動場へ集合しました。大地震は来てほしくないですが、いざという時のために訓練を重ねていきたいと考えています。9月には、まちづくり協議会と合同で防災訓練も予定しています。