今日、本校体育館で、本町まちづくり協議会の「春のつどい」が開催されました。
あいさつなどの開会行事のあと、亀山東幼稚園と第2愛護園の園児たちによる歌『こいのぼり』と、表現あそび『かぜがよんでいる』が披露されました。とても元気な歌声&かわいいパフォーマンスで、観る者を笑顔にしてくれる発表でした。
そして、本校1年生による歌の発表が続きました。『校歌』と『さんぽ』の2曲を、体育館いっぱいに響く声で歌うことができました。
その後は、オペラ歌手大貫亜以さんが、すばらしい歌声をお聞かせくださいました。プッチーニの本格的なオペラ曲2曲以外に、ジブリ・メドレーや童謡・唱歌メドレー、ディズニー・メドレーといった、子どもたちになじみ深い歌も歌っていただきました。ほかには、『見上げてごらん夜の星を』『ふるさと』といったセット・リストでした。
衣装を含め、なかなか学校では聴くことのできないオペラ歌手さん独特の発声で、楽しいひとときとなりました。
1年生には、記念品までいただけて、とてもありがたい機会でした。このような機会を設けていただいた方々に、感謝申し上げます。
どうしても顔が写ってしまいますので、ホームページには良い写真があげられず、申し訳ないです。

