昨日の記事に書かせていただきましたように、しばらく本ホームページの更新ができておりませんでした。申し訳ございません。
『亀山東小だより 第12号』でご紹介しました、2月13日付の「令和6年度 能登半島地震災害義援金」への寄附について、預かり書の写真を掲載させていただきます。6年生が亀山大市で呼びかけ、亀山市社会福祉協議会を通じて日本赤十字社三重県支部にお届け願ったものです。
ご寄付にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。がんばって呼びかけてくれた6年生のみんな、ありがとう。

次の写真は、昨日2月25日(火)の、「体力向上支援事業」の授業です。この時間は、4年生を対象にサッカーの技術を教えていただいていました。児童の体力づくり、特に身体の動かし方のコツのようなものを教えていただけるので、たいへん助かっています。

最後の写真は、「いももち」です。5年生の調理実習で作ったものを、校長もいただきました。今回も、届けてくれた児童に「愛情、こもってる?」と聞いてみたら、ワンテンポおいて「あ……はい」と答えてくれたので、信じたいと思います。

【本日の欠席状況】
出席停止は、だれもいません。
風邪症状、体調不良等は、全校で9人ほどとなります。