4年生が森敏子先生のご助言をいただきながら取り組んできたアート作品や、社会見学先で絵付けした万古焼のお皿などを展示した「亀山東小学校トリエンナーレ」を開催してきました。
たくさんの方々にお越しいただき、励みになるご感想も書いていただき、ほんとうにありがとうございました。
今日は、亀山東幼稚園の園児さんにも、来ていただきました。
お皿のデザインも、「ごちそうさま」「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう」などのメッセージがあったり、くふうをこらした絵があったり、見ていて楽しいものとなっていました。
コラージュや大きい絵のアート作品なども、それぞれの個性が発揮されていて、どの作品からも輝きを感じました。
森先生からお教えいただいたこととして、お子様の作品が返却された折には、しまいこんでしまわずに、家の中に飾ってあげていただくと、お子様の自己肯定感も高まり、良いのではないかということです。さらに、そのまま貼ってもらっても良いのですが、可能ならば、百円ショップのものでも構わないので、額のようなものに入れてから飾るとなお良い、とのことでした。
たしかに、自分の作品を飾ってもらえたら嬉しいし、「また、次も」となるかもしれませんね。






【本日の欠席状況】
出席停止関連は、だれもいません。
風邪症状、体調不良等は、全校で16人ほどとなります。
※しばらく、本ホームページの更新が止まっておりました。校長が体調を崩し(うつるような病気ではありません)、通院治療をしながら出勤しておりましたのが原因です。たいへん、ご迷惑をおかけしました。お詫びいたします。