今日は10月31日火曜日、10月も今日で最終日となりました。
この季節は各学年の社会見学、宿泊研修、修学旅行と、これから行われる低学年の校外学習など、大きな行事が毎週のように行われています。
11月に入っても行事が続き、5年生は11月7日(火)に亀山市小中音楽会に向けて練習を続けています。11月10日(金)には授業参観、教育懇談会、亀山市歴史博物館出前展示が行われます。季節も学校の教育活動も秋たけなわといったところです。
学校のあちこちにも秋を感じる風景があります。陰涼寺山の木々もかえでやもみじなど色づき始めました。11月の教育懇談会ごろには見ごろを迎えることでしょう。

来年育てるヘチマの種をとるために皮むきをしました。たくさんの子どもたちが手伝ってくれましたが「おもしろい」「きもちいい」「手がすべすべになる」という感想でした。
天然素材のヘチマたわしもいろいろと活用できそうです。

中庭の花壇も見ごろを迎えています。11月中旬まで楽しめそうです。
