第1回わくわくひがしっこ(放課後子ども教室)開催

「わくわくひがしっこ」とは、亀山東小学校の「放課後子ども教室」です。「放課後子ども教室」というのは、国の「放課後子ども教室推進事業」に基づき、地域の方々を講師として行う、文化やスポーツ、体験等の様々な活動を通じ、放課後の子どもたちの安心・安全な居場所づくりと、子どもたちの健全育成を図る事業として実施されています。
「わくわくひがしっこ」では、亀山東小学校の子どもたちを対象に特定日の放課後に本校で、地域の方々に講師になっていただき、学習や遊び、スポーツ、文化など様々な講座を実施しています。しかしながら、最近はコロナの影響で、およそ3年間開催することができずにいました。コロナも収束には至りませんが、感染状況が落ち着いてきているため、今年度初の「わくわくひがしっこ」が、6月22日(水)開催されました。
「わくわくひがしっこ」のすごい所は、他校にくらべ講座数が多いことです。そして、様々な得意分野や特技をお持ちの地域の方々が、たくさんみえ、これらの講座を支えてくださっているということです。本日の講座は、将棋・楽しもう川柳・生け花・似顔絵・おもしろ科学実験・エンジョイイングリッシュ・ポーセラーツ・絵本であそぼう・囲碁・オセロ・パソコン教室・楽しく学ぶ交通安全・楽しいおりがみ・やさしい算数 でした。