ようこそ1年生集会

4月20日(水)5限目に、「ようこそ1年生集会」を行いました。新型コロナウイルス感染予防のため、今日は放送や動画映像を利用して行いました。集会では、先日行われた任命式の様子を動画映像で見ました。映像を見ながら、1年生の子たちは、知っているお兄さんやお姉さんを見つけては、「〇〇君や」「〇〇ちゃん、知っとる」など嬉しそうにしていました。また、児童会のみんなが作ってくれた東小クイズでは、正解する度に「イェ~イ!」と大喜びする姿も見られました。そして、2年生からは、手作りのメダルを一人ひとりにプレゼントしてもらいました。今日、おうちへ持って帰りますので、ご覧ください。

~「ようこそ1年生集会」校長先生のお話より~

1年生のみなさん。入学から2週間たちました。担任の先生の名前は覚えましたか?お友だちはできましたか?給食はおいしいですか?

朝、交差点で交通指導をしていると、1年生の子たちが「おはようございます」と元気に挨拶をしてくれるので、とてもうれしい気持ちになります。また、廊下や教室でも「校長先生」と話しかけてきてくれたり、挨拶してくれたりし、みんなとお話するのはとても楽しいです。また、勉強の様子をなど見に行きますね。

2年生から6年生のみなさん。朝の登校では、登校に慣れていない1年生のペースに合わせ、ゆっくり歩いてくれたり、1年生の安全に気をつけて声をかけてくれたり、やさしく見守ったりしてくれて、ありがとう。そんな優しいみなさんの姿を校長先生は、とてもうれしく思っています。これからも学校生活の中で、1年生に教えてあげたり、助けてあげたりする場面がたくさんあると思いますが、よろしくお願いします。

79人の1年生を迎えて、亀山東小学校は今、454人になりました。454人みんなで力を合わせ、どの子にとっても楽しくて安心できるあたたかな亀山東小学校にしていきましょう。