保護者・地域の皆さまへ
〇冷たい雨が別れを惜しんでいるよう思われました。感染状況によっては、卒業式の開催自体が心配されましたが、保護者・ご家族さま、地域の皆さまのご協力ご支援のおかげで無事に開催することができました。
〇本校、体育館の事情と感染予防に万全を期すため、本年は亀山市文化会館を会場といたしました。会館の広さ、設備のおかげで卒業生一人ひとりが舞台の上で、証書を手にし・夢を語り・合唱で心を合わせ絆を確かめることができました。
〇卒業生による「旅立ちの言葉」では、小学校6年間の思い出、支えてくださった方々への感謝、将来の自分へ向けた”自分宣言”を各々が堂々と発表しました。多くの児童が、日頃、直接口にすることができなかった家族への感謝や、毎日安全を支えてくださった地域のみなさんへ改めての感謝を語っていました。
〇昨年できなかった在校生代表からの送辞と卒業生代表からの答辞、今年は5年生児童会役員が在校生代表として参加し、バトンタッチすることができました。そして、最後は、卒業生合唱「旅立ちの日に」です。ステージの上で全員が晴れやかに歌う姿に、成長を確かめ合う姿に、会場が感動を覚えました。
〇いよいよお別れ、退場の折には、しっかりと前を見据えて堂々と歩く児童、涙する児童、ありがとうと何度も口にする児童、大きく手を振る児童、それぞれの姿で晴れやかに小学校を旅立ちました。皆さま、本当にありがとうございました!
※以下に式の様子(写真)と学校長式辞を掲載いたします。
※卒業生「旅立ちのことば」は動画の編集が完成次第、後日UPいたします。
★学校長式辞