★感染拡大防止ご協力のお願い!

保護者の皆様へ
新型コロナ感染がオミクロン株の出現により急拡大しています。三重県は1月21日~2月13日の期間を“まん延防止等重点措置”としました。伴いまして、以下のご協力をよろしくお願いします。(内容は市教委の指示を基にしたもので市内小中学校で共通のものです。)
1.登校時前に以下の健康状況報告をお願いします。
「児童の体温」「その他の風邪症状」「同居家族様の発熱や体調不調」
亀山東小では以上を始業前にオンライン報告でご協力いただいています。今後も引き続きお願いいたします。同居家族様の様子は「備考」でお知らせください。

2.児童に発熱等風邪症状がある場合は登校せず医療機関の受診や休養としてください。登校後に学校で発熱や風邪症状による体調不調が確認された時は、速やかに家庭へ連絡します。帰宅して休養や医療機関の受診としてください。

3.同居のご家族様に発熱や風邪症状が見られる場合も登校は控えてください。全国の感染の多くに家庭内感染が確認されています。家庭内でも必要に応じてマスク着用などの感染対策をお願いします。
*自宅待機中の学習は、オンライン授業を配信しますのでご連絡ご相談ください。

4.児童や同居家族様が抗原検査やPCR検査等を受けられる場合は速やかに学校へ連絡をお願いします。

〇学校では「マスク着用、手洗い、消毒、換気、密の回避」の徹底を今後も行ってまいります。ご家庭におかれましても基本的な感染対策に努めていただきますようにお願いいたします。

★タブレット端末持ち帰り学習について
1月21日(金)プリント配布にてお知らせしました「タブレット端末持ち帰り学習」の第1回目が本日(1月24日)の下校時となっております。今回は、学習の他に各ご家庭でのwi-fi接続についての確認をお願いしております。 *方法は以下
★【タブレット端末とwi-fiの接続方法】

お世話をおかけいたしますが、お子様とともに接続のご確認をお願いいたします。
明日1月25日(火)、各児童が登校時に学校へ持参し返却することとしています。
お忘れの無いように登校時にお声かけをお願いします。