★新学期スタート!

地域・保護者の皆様へ

〇あけましておめでとうございます。転入生を迎え、
441名での新学期スタートとなりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年は寅年、”成長の年・良き新しきものが始まる年”だそうです。コロナ禍が終息(せめて収束)し、耐え忍ぶ中から身に付けた「知恵、強い心、優しさ」が花開く時となってほしいと願います。

〇始業式では、各学級で4月に定めて学級目標の達成をめざし、仲間とともに全力で取り組みましょう!と呼びかけました。また、新型コロナウィルス感染の拡大が日本各地で起こっています。
今まで実践してきた予防を徹底し安全に健康に過ごすこと、コロナに関わる差別や中傷などが無いようにしていくことも話題としました。

〇生理用品の設置に伴う指導を各学級で行いました。
これまでも、必要を訴える児童に保健室で生理用品を渡してきましたが、市教委からの指示により校内全てのトイレに、「引換カード」を配置します。
(これまで通り、保健室へ取りに来るのもOKです。)
〇今回のカードの設置に伴い、改めて「男の子も女の子も、大人に近づくからだの変化」があり、そのために知るべきことや準備も必要であることを、各学級で担任より話しました。安心して活用してもらいたいと思います。
〇寒さ厳しき時期となりました。感染予防と健康維持のため、ぜひ、「早寝早起き朝ごはん」でお子様を送り出してあげてください。よろしくお願いいたします。