お知らせが遅れてしまいましたが、4月24日(木)、地震を想定した避難訓練を実施しました。
今回は、ふいうちの訓練ではなく、事前に連絡しておいての訓練としました。
避難、点呼が終わった後も、静かに座っていられる6年生はさすがだと思いました。
多くの子たちが真剣に取り組んでいましたが、笑いながら逃げている子や、集合してからお喋りがやめられない子が一部いて、命を守るための訓練をしているだけに、残念でした。
4分55秒という点呼完了タイムがはやいのか、おそいのか、判断が難しいところです。
南海トラフ地震が起こらないに越したことはないのですが、ずっと先かもしれないし、まさに今、起こるかもしれないと言われます。ご家庭でも、万一のときに備える話をしていただけると幸いです。

