令和7年度

 しばらくホームページの更新ができておりませんでした。申し訳ございません。

 令和7年度の新学期が始まり、1週間です。先週7日の時点では、教室の窓から、写真のような桜を見ることができていました。

 遅れてしまい、タイムリーではありませんが、これから、いくつかの記事をアップさせていただきます。

 まずは、箇条書きのようですが、以下の連絡をさせてください。

 〇体育館南側の旧ビオトープ跡地が整備され、「第2駐車場」となりました。お迎えが必要な場合など、ご利用ください。ただし、入り口側2台分のスペースは、学童「とちの木」スタッフさんの専用駐車スペースとさせていただいておりますので、ご了知ください。

 〇「つながる連絡」による欠席連絡をいただき、ありがとうございます。なお、欠席理由がわからないと、病気等による欠席なのか、ご家庭の事情による欠席なのかがわかりませんので、欠席理由の入力をお忘れなくおねがいします。ちなみに、本日14日(月)、新型コロナウイルス感染症による出席停止が3人ほどあります。感染拡大防止のため、ご家庭でも、基本的な対策である手洗いやうがい等の励行をお願いします。

 〇すでに『亀山東小だより 第1号』でもお知らせしておりますとおり、2年生以上の名札の廃止に続き、体操服の胸、ポケット部分への記名(縫い付け)をなくさせていただきました。特に1年生の保護者の皆さまには、ご購入後、早々の変更となってしまいましたことをお詫び申し上げます。合わせて、上靴や体育館シューズには、「濃く、はっきりと」記名していただくようお願いしておりますので、ご協力ください。

 〇明日15日(火)は、本校の「働き方改革」に伴う職員定時退校日とさせていただいております。夕刻以降の対応はできかねますので、ご了承ください。

 〇本ホームページの「学校だより」からご覧いただける『亀山東小だより 第1号』は、職員の名まえのないものとなっております。名まえのあるものにつきましては、「つながる連絡」により個々に配信させていただいておりますので、そちらをご覧ください。また、その職員一覧におきまして、応接員の名まえの後に「★」マークが抜けておりました。異動により、本年度からの新しい職員ですので、訂正させていただきます。