本日27日(月)、なかよし学級のみんなで亀山エコータウンへ行き、作品展の見学と買い物学習を実施しました。
作品展について、亀山東小学校は「みんなでつくった大きな絵」「さつまいものつるリース」「オリジナルトラック」を出品しました。
たとえばトラックひとつとっても、全体を好きな色塗ってあったり、カラフルに塗り分けられていたり、ハートや星の形が貼り付けられていたり、ナンバー等を書きこんであったり、サンルーフの窓がくりぬいてあったりと、創意工夫に満ちていて、たいへん個性的ですばらしいと感じました。そして、おもしろくて美しいと思いました。
各校の共同制作による「特教振作品展」の看板も、ちぎり絵とパンチによる型抜きでできていて、見ていてワクワクするものでした。





買い物学習については、事前におうちの方から頼まれたものを買うというミッションでした。
台所やトイレの用品、調味料、食品など、300円以内の品でした。校長が「何を買ったの?」と尋ねると、どの子も誇らしげに見せてくれました。
「おなか、すいた」と言っている子もいましたが、往復の道もがんばって歩けたので、大成功でした。


地域、保護者の皆さまには、亀山大市の当日、6年生のお店を訪れていただき、たくさんお買い上げいただき、また、募金にもご協力いただき、ありがとうございました。書きたいことはたくさんあるのですが、取り急ぎお礼まで。
【本日の欠席状況】
出席停止関連は、インフルエンザ1、新型コロナウイルス感染症2,マイコプラズマ感染症1の計4人です。
風邪症状、体調不良等は、全校で18人ほどとなります。
大市の人混みの影響がただちに出ているわけではありませんが、もしかしたら潜伏期間の子もいるかもしれません。体調面で気になる場合、医師にご相談いただけるとありがたいです。