中央廊下を歩いていると、「守ろう!給食の時間の約束」という掲示物に目が留まりました。
ピンは四隅にあるはずなのに、ハンドソープのイラストのところに画鋲が打ってあったからです。その画鋲を左下の角に移して、よく見ると、ほかにもあちこちに画鋲を打ったあとらしい穴があいていました。
私がとてもイヤだったのは、「好ききらいをしないで食べましょう」というイラストの人物の顔あたりに、たくさんの穴があいていたことです。
イラストでも写真でも、顔は顔です。そこに平気で画鋲を打てる人がいるのでしょうか?なにかストレスを抱えていて、イライラしてやったことなのでしょうか?私と同様、食べ物の好ききらいが多い子が、反抗してやったのでしょうか?
もしも、なにか悩み事があったのなら、そんな行動に出ずに、相談してほしいと思います。担任の先生でなくとも、相談しやすい先生に相談してほしいと思います。気軽にやったいたずらのつもりなら、たとえイラストに描かれた人物であっても、その人の痛みを想像できる人になってほしいと思います。
来週には、掲示物を取り替えますが、こういうことがない、幸せな学校にしたいです。