交通安全教室

 5月10日(金)、1年生を対象に、交通安全教室を実施しました。

 警察の方、交通安全協会の方、交通安全ボランティアの方のご協力で、「命を守る」学習ができました。

 交通安全ボランティアとしての思い、信号のある交差点、また信号のない交差点のわたり方や、雨の日の注意、自転車点検のしかた、ヘルメットの大切さなど、どのお話も「命を守る」ことに直結したお話でした。

 ところで、突然ですが、「ぶたはしゃべる」ってご存じですか?自転車点検の項目の覚え方だそうです。ブレーキ・タイヤ・反射材・車体・ベルの頭の文字をとってできたことばとのことでした。なるほど!