4月も今日で終わりですね。あわただしい一か月のように感じたのですが、皆さんはいかがですか?
さて、今日は校外学習(遠足)を延期させていただきました。持ち物の準備やお弁当の用意をしていただきながら、申し訳なく思いますが、午前中、時折ザっと降る時間帯もありましたので、やむを得なかったとも思います。早朝の段階では、「ところにより雷」の予報もありました。明後日は、すっきりした天気になることを祈っています。暑くなりすぎるのも困りますが……。




写真は、今日のそうじの時間に撮ったものです。近頃は、家庭用ロボット掃除機の普及も広がっているようですが、学校は、まだまだ人の力でがんばっています。
使い終わったぞうきんを、ぞうきん掛けで乾かします。写真のように、きれいに並んでいるぞうきん、気もちの良いものですね。
余談ですが、先日の「ようこそ1年生集会」で校長が話したハリセンボンの話を、ご家庭で話題にしていただいたという話を聞き、とても嬉しい思いでした。子どもが、「今日ね~」「〇〇さんがね~」「先生がね~」などと話したとき、お忙しいなか向き合って時間をとっていただけるというのは、本当にありがたいことです。