【1年生 ダイコンの観察】
秋に植えることができる野菜はいくつかありますが、育てやすさや利用のしやすさなどから、1年生はダイコンの栽培にチャレンジしています。
10月上旬に地域のボランティア先生にダイコンの種まきや育て方について学習しました。その後順調に発芽し、写真のように大きくなってきました。込み合ったところを少し整理し、1本立にする時期になっています。

1年生はその様子を観察して、カードに絵と説明を書きました。ギザギザの葉、短い茎、土際から太い根を見ることができます。それが成長してダイコンになる様子をこれからも観察していきます。

【10月25日水曜日の出席状況】
学校全体の病欠者は9名、特に高学年で少ない傾向になっています。これらの状況から、学級閉鎖となっている5年3組は予定通り、明日10月26日木曜日から学級閉鎖を解除して通常の授業を行います。
また、10月26日木曜日から27日金曜日に予定している6年生の修学旅行も予定通り実施となる見込みです。