キンモクセイ

キンモクセイ

亀山高校前の交差点から亀山東小学校東入口までの区間、県道に沿ってイヌツゲの垣根とプールの間にはたくさんのキンモクセイが植えられています。

その数なんと40本以上。例年ですと10月に入ると花が咲きますが、今年は開花が遅く10月中旬に入ってようやく満開となりました。

この辺り一帯が甘い香りで包まれています。この辺りというよりも学校全体がといった方が当てはまるかもしれません。

キンモクセイの満開期間あまり長くなく、1週間程度といわれていますので、今週いっぱい花の香りが楽しめそうです。

【10月17日火曜日の出席状況】

本日の学校全体の病欠者は昨日より減少しており、おおむね平常の時期の数となっています。1年1組の学級閉鎖(インフルエンザ等感染症による)は今のところ予定されている18日(水)までの期間となる見込みです。

他の学級で規模の大きな感染症拡大は発生しておりません。

※過ごしやすい気候が続いていますので学校では窓を開け、換気を十分に行うなどの感染症防止対策を行っています。