現在、夏の交通安全県民運動が行われています。
内容は以下の通りです。
1 期間
令和5年7月11日(火)から7月20日(木)までの10日間
2 運動の重点
(1)こどもと高齢者の交通事故防止
(2)横断歩道における歩行者優先の徹底
(3)シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(4)飲酒運転等の根絶
(5)自転車等の安全利用の推進
4月から5月にかけて、帰宅後に自転車に乗っていて、事故にあったというケースが数件ありました。幸いなことに重大な事故にはなりませんでしたが、事故の未然防止が最重要であると考えています。特にこの期間はすべての県民が交通安全を意識したいと思います。
7月12日の朝の様子です。警察官によるパトロールや交通安全指導も実施されています。

夏の交通安全県民運動の詳細は下記のチラシをご覧ください。