3学期始業式

今日から3学期が始まりました。気温はだいぶ高く寒さはあまり感じませんでしたが、風雨が強くあいにくの天候となりました。朝から靴が濡れて「びちゃびちゃや・・」と言っている子も多く気の毒でした。そのような中、今日は「ふれあいあいさつ運動」の日でもあり、通学路には多くの地域の方に立っていただきました。大雨の中ありがとうございました。

「おはようございます。」だけでなく、「あけましておめでとうございます。」と言ってくれた子が何人もいたことを地域の方から伝えられ、うれしい気持ちになりました。

 

今日の始業式では以下のような話をしましたので概要を掲載いたします。

2020年がスタートしました。そして、いよいよ今日から3学期が始まります。2学期末はインフルエンザが流行して、終業式は放送で行いましたが、こうやって元気にそろって始業式を迎えることができてよかったと思います。

さて、冬休みは楽しみなこともたくさんあったと思います。お正月も楽しみにしていたことでしょう。お正月を迎えるにあたっては、隅々まできれいに掃除をして、お飾りや鏡餅などを飾ります。初詣や年賀のご挨拶なども行い、年賀状を送ったりもします。また、「笑う門には福きたる。」という言葉がありますが、福笑いなどの遊びやテレビでのお笑い番組なども笑顔が福を呼ぶということで縁起の良いこととされています。これらの風習は昔から続いているもので、新しい年が良い年になるよう願いを込めて行うものです。亀山東小学校も笑顔があふれる素敵な学校になるとよいと思います。

さて、校長先生が終業式の放送の中で、2つの宿題を出したのを覚えているでしょうか。今から確認をします。忘れていても、たまたま2つともできていたなんていう人もいるかも知れません。2つとも大切なことなので、それでもいいでしょう。できていたら手を挙げてください。

1つ目は、1年間の目標をたてましょうという宿題でした。どのようなことをがんばるか、目標をたてた人はどのくらいいますか?

(全体の半分ぐらいの人数が手を挙げていました。学年に大きな差はなく、若干高学年の方が多いぐらいでした。)

今年は東京オリンピック、パラリンピックが開催されます。そこに出場する選手たちは高い目標を決めて、その実現のためにものすごい努力を重ねてきた人ばかりです。みなさんもそれぞれの目標をきちんと決めて、それが実現できるよう最後まで粘り強く取り組んでください。

2つ目は、お手伝いをするということでした。冬休み中、何かお手伝いをしたという人はどのくらいいますか?

(この質問に関しては、ほぼ全員の手がすっと挙がりました)

お手伝いは、相手を思いやる気持ちや自分ができることを行動に移す前向きな心構えが必要です。人のためにも役立ちますが、何よりも自分の成長に必要な実行力が身につきます。これからも進んでお手伝いができるように心がけてください。

この2つの宿題は、冬休みにふさわしい宿題でしたが、1年を通してとても大切なことです。これからもきちんと目標をもって、前向きに行動していってください。そうすることによって皆さん新しい年が実り多く、良い年となることでしょう。

これで、3学期始業式のあいさつを終わります。

本年が保護者の皆様や地域の皆様のご協力のもと、子どもたちにとっても、学校にとってもよい年となるよう、教職員一同力を尽くしてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

※インフルエンザも収まり、体育館で始業式を行うことができました。

※終業式の前後で天気も急速に回復しました。