授業参観とPTA総会

本日は授業参観とPTA総会があり、多くの方にご来校いただきありがとうございました。

授業参観は日常の学習の様子に触れる大変よい機会です。また、担任をはじめ、本校職員の人となりを理解していただく機会でもあります。

 

続く、PTA総会はご家庭の都合等で参加できなかった方もいると思いますので、校長あいさつの概要を掲載いたしました。ご一読いただければ幸いに思います。

 

簡単な自己紹介後

本校の学校運営目標といたしましては、保護者、地域の皆様、学校教職員が知恵を出し合い、協力し合って出来上がってきたものです。長年培ってきた流れを、まずは継承することから始めたいと考えております。

本校の学校教育目標

「地域の中で生き生きと学び 豊かな心をもって よりよく生きる子どもの育成」

重点目標のうち楽しく意欲的な学びにつながる授業で、学力の定着を図ります。の項目があります。本校の職員に対し初回の職員会議で、「笑顔」「楽しい授業」の2つを大切にするよう伝えました。先生の笑顔は子どもの安心につながります。そして、楽しい授業は学力につながります。保護者のみなさんも、笑顔の先生、楽しい授業の先生が好きだったと思います。子どもたちには毎日楽しく学校に来て欲しい。授業は苦しいことも多いですが、楽しい活動も取り入れつつ、将来の自立につながる真の学力を身につけさせたいと思います。

また、重点目標には教職員が働きやすい環境と、ワークライフバランスを大切にします。という項目があります。

学校の先生の労働実態が明らかになり、学校はブラックと言われております。そこでお願いがございます。ワークライフバランス123(ワン・ツー・スリー)というネーミングで、学校では月に1回学校全体で定時に仕事を終えること、月に2回は学年で、月に3回は個人で定時に仕事を終える日を設定したいと思います。1+2+3で合計6日なので、月のうちの4分の1ですが、せめてそこからスタートしたいと思います。

また、昨年度よりお願いをしていることですが、命に係わるような緊急な連絡は除きますが、学校への電話は6時以降極力避けていただきたいことをお願い申し上げます。

先生も健康を大切にしてほしい、先生も家庭をないがしろにしないでほしい。そして、元気で笑顔で子どもに接してほしい。この取り組みは子どもたちにより良い形で還元されると思っています。

最後になりましたが、一人ひとりの子どもを大切にし、子どもの学力と安心できる環境を保証し、地域・保護者の皆様からも信頼される学校となるよう、教職員一同全力で取り組んでまいります。ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

そのあと職員の自己紹介を行いました。

本日は長文ながら、最後までお読みいただきありがとうございました。