R7.1.30 幼稚園でカブを収穫し、カブスープを飲みました

 秋にみんなで種を蒔いて大切に育ててきたカブ。いよいよ収穫の日が来ました。保育体験のお母さん方や亀山高校の保育実習生たちにも手伝ってもらい、みんなで畑へ行って青空向かってスポーン!「わぁ~✨見て見て」と大きい目の、小さい目のいろいろなカブに大喜びの子どもたちでした。収穫したてのカブは土が付いているのでタライで年長さんが洗ってくれました。そのあと、そのカブの皮をむき、小さく切ってカブのスープをつくり弁当の時にカブのスープを飲みました。自分たちが育てて採ったものなので美味しさも格別だったようで「美味しいね」「温かいね」とどの子も喜んで飲んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R7.1.28 倉田商店へお買い物

 節分にまく豆を買いに年長組さんが地域のお店へ買い物に行きました。きちんと財布にお金(100円)を入れてエコバッグも持って出かけました。お店に着くと、いろいろな野菜や魚なども売っていて、その中から目的の物(100円の豆)を買いました。自分で財布からお金を出して払うと「ありがとうございました」とお店の人に言われ、にっこりの子どもたちでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R7.1.27 三重テレビの「エムっとくんダンス」を踊りました

三重テレビ放送のキャラクター エムっとくんとビっとちゃんが幼稚園に来てくれて、戸外で園児のみんなと一緒に“ともだちいっぱいエムっとくん”のダンスを踊りました。三重県の魅力なところがたくさん入っている歌詞を子どもたちもよく覚え、ダンスを踊りながら元気に歌って子どもたちの素敵な笑顔を撮ってもらいました。エムっとくんとやビっとちゃんと握手したりハイタッチしたりもしてとても嬉しそうな子どもたちでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R7.1.21 「おかねのはなし」

出前講座で年長児が「おかねのはなし」を聞きました。お金の大切さやありがたさについて話を聞いたり、買い物をする際のマナーについての話を聞いたりしました。その後、買い物ごっこをしました。100円でいくらのドーナツが何個買えるかな…といった買い物あそびで(おもちゃの)お金を自分で支払い、商品(ドーナツ)を買うという体験をしました。
自分で買い物をすることが嬉しかったようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R7.1.20 体力向上運動遊び

学年別でボールやマーカーを使った集団遊びをしました。年少さんはマーカーを集めてくる遊び、年中さんは枠の中でボールに当たらないように逃げる遊び、年長さんはチームに分かれドッジボールなどで遊びました。冬でも戸外で体をたくさん動かして遊び、「あついなぁ」と言って楽しんでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R7.1.10 分厚い氷ができたよ!

雪がちらつき気温が下がった寒い朝、ビオトープの水も凍っていました。子どもたちは気付くと氷を持ち上げ「うわーっ、すごーい」と友達と大喜び!冬の自然に触れて遊びました。冷たい氷を触った後は、湯に手を浸けると「あぁ~あったかくてきもちいい」と温泉に入っているかのようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R7.1月  凧あげ

正月あそびで凧あげをしました。
凧の糸の長さを伸ばし過ぎないようにして持ち、凧の揚がりを見ながら少しずつ糸の長さを調節します。風を上手く受けて揚がる凧に喜び、みんなで凧あげを楽しんでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R6.12.16 親子読書感想画の園内表彰式✨

 夏休みに親子で絵本を読んでその感想画を描いて提出した子の中(市内幼児の部)で賞をもらった子に園内で表彰式をしました。絵本を読んで印象に残った場面を頑張って描いたことをみんなで認め合い、賞をもらえたことも拍手を送りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R6.12.13 クリスマス会でサンタさんが幼稚園に来ました

 子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会☆ サンタさんは来てくれるかなとワクワクして待つ子どもたちのところに「hohoho―!」と元気に登場してくれました!「わーーーい!サンタさ~ん💛」と大喜びの子どもたちでした。サンタさんにみんなで「赤鼻のトナカイ」の歌を聞いてもらったり年長さんのハンドベル演奏「もろびとこぞりて」を聞いてもらったりしました。また、サンタさんへ質問もしました。いつも親切にしていただいている地域の方も来てくれて、みんなでジングルベルダンスを踊って楽しみました。大きな袋にはたくさんのプレゼントが…!一人ずつサンタさんから「メリークリスマス フォー ユー!」の英語の言葉で手渡ししてもらい、子どもたちも「サンキュー!」と言ったり「メリークリスマス」と返したりしていました。「楽しかったね!」「また来年もサンタさん来てほしいな」と言う子どもたち。とっても楽しい一日となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

R6.12.10 保育体験で絵本を読んでもらいました

 10月、11月、12月と月に一度、園児の保護者さまの保育体験で絵本の読み聞かせに来てもらいました。ものの名前はどうしてその名前になったんでしょう?といったところでは、ユーモアあるおもしろい言葉の遊びがある絵本や「ぐりとぐら」の季節感のある絵本を読んでもらい、子どもたちはじっと見入ったり、時々笑ったりして楽しんで見ていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA