学校だより第14号を追加しました。 投稿日時: 2021年9月6日 投稿者: seki 学校だより第14号を追加しました。今号は、「2学期始業式を行いました!コロナ禍でもすばらしい2学期にしましょう!」「この夏休み!様々な活動に積極的に参加しました!」などについてです。
9月1日の配付プリントは「ほけんだよりNo.8」です 投稿日時: 2021年9月1日 投稿者: seki 9月1日の配付プリントは「ほけんだより No.8」です。今号は、「引き続き感染対策を!!」「不織布マスクの着用を!!」「毎日、水筒を持参しましょう!」「ネットから離れて、生活リズムを取り戻そう!」などについてです。
9月1日配付 オンライン同時配信授業について(マニュアル、申込書等) 投稿日時: 2021年9月1日 投稿者: seki 2021年9月1日にお配りしましたオンライン同時配信授業についてのお知らせはこちらからダウンロードできます。 ↓「オンライン同時配信授業」について ↓オンライン同時配信授業(視聴用)児童生徒・保護者マニュアル(全8ページ) ↓「オンライン同時配信授業」視聴申込書
学校だより第13号を追加しました。 投稿日時: 2021年9月1日 投稿者: seki 学校だより第13号を追加しました。今号は「9月1日から臨時休業となり、2学期の始業式も6日(月)に延期になりました。」「本校の取組予定とその内容について」等についてです。
8月2日 三中交流会が開かれました。 投稿日時: 2021年8月3日 投稿者: seki 8月2日 関中学校多目的ホールにて、亀山中学校、中部中学校、関中学校の三中の代表の生徒が集まり、三中交流会が開かれました。 今回のテーマは、「コロナ差別」。 「もし、新型コロナウィルスの感染者が校内に出て演奏会に出られなくなってしまったら」という想定で、自分が吹奏楽部の生徒だったらその時どんな気持ちになるか、そうなったとき、やり場のない想いをどのように捉えていったらいいのかをコーディネーターの先生の意見など参考にしながら、班ごとにそれぞれの意見を出し合い、一緒に考えました。
7月20日の配付プリント「ほけんだよりNo.7」 投稿日時: 2021年7月20日 投稿者: seki 7月20日の配付プリントは「ほけんだよりNo.7」です。 今号は「熱中症に注意!!」「夏休みもコロナ対策を万全に!」「夏休みもネットの使いすぎに気をつけて!!」についてです。
学校だより第12号を追加しました 投稿日時: 2021年7月20日 投稿者: seki 学校だより第12号を追加しました。今号は、「1学期が終わり、明日から夏休みが始まります!」「鈴亀地区中学校総合体育大会が行われました!」「懇談会への出席ありがとうございました!」「夏季休業中の緊急連絡について」についてです。