地域ふれあい運動会(午後の部)

 午後の部は、地域の皆さんと「大玉転がし」「玉入れ」「綱引き」を参加型で行いました。老人会のみなさんや保護者、中学生、教職員が、児童とともに競技を通して交流しました。いつもお世話になっている地域の方々とふれあうことができて、とても有意義でした。また、中学生(高校生も)と児童、教職員で、伝統の「野登ソーラン」を最後に踊りました。とてもキレのある素晴らしい演技でした。予定になかった種目でしたが、「ぜひ、いっしょに踊りたい!」という中学生の声に後押しされ、最高の時間となりました。とてもかっこよく、心を揺さぶられる時間でした。終了後も、地域の方々や中学生の皆さんが後片付けに力を貸していただき、とてもありがたかったです。野登地区の一体感を感じることができた行事になったのでないでしょうか。みなさん、本当にありがとうございました。