地域のみなさん、外部講師の方にもお世話になり、各学年で、多様な活動が行われています。児童会も後期の体制がスタートしました
「全校」カテゴリーアーカイブ
2学期が始まりました!
42日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
5年生に転入生を迎え、全校児童131人でのスタートです。
2学期も、みんなの力と心を合わせて「あいさつ」「笑顔」「やる気」が
いっぱいの学校にしていきましょう!
健康・安全に気をつけて 楽しい夏休みを!
1学期の終業式を終え、42日間の夏休みが始まりました。
もうすぐ夏休み!
プール水泳も終了しました。1年生の朝顔が 花盛りです。2年生のプチトマトは、順に色づいてきています。
もうすぐ夏休み! 1学期のまとめに拍車がかかります。
防災避難訓練を実施しました!
本日6月16日、南海トラフ地震が休み時間に発生したと想定して防災避難訓練を行いました。
避難時の約束の『お・は・し・も』を確認しました。
宿泊研修を実施しました!
6月9、10日に、5年生が 三重マリンセンター海の学舎で、宿泊研修を
行いました。初めてのカヤック体験、干潟観察等々、心弾ませ友達と楽しい時間を
過ごしました。
運動会が終わりました! 今週は、5年生の宿泊研修です。
運動会が終わりました!
グランドコンディションにより、時間を繰り下げての実施となりました。
お隣の保育園の部のあと、小学校の部を実施しました。
6年生は、係の仕事にも精を出しました。
全校遠足に行きました!
全校縦割り班で、サンシャインパークに遠足に行きました。
サンシャインパークでは、各班でウオークラリーを楽しみました。
6年生が、リーダーとなって力を発揮しました。
令和4年度がスタートしました!
始業式・入学式を終え、令和4年度が動き出しました。
児童会役員、学級委員、代表委員、委員会委員長、地区児童会会長の任命も行いました。児童会の活動をリードしてくれることを期待します。
また、あいさつ運動も開始しました。更生保護女性会の方々も一緒になって取り組
みを進めてくださいます。
卒業式を終え、間もなく本年度の修了を迎えます。
3月18日に 卒業式を挙行しました。人数を制限しての式でしたが、
5年生が在校生の代表を立派に努めてくれました。
6年生が卒業した今、通学班や委員会活動など、5年生が後を引き継いで
がんばっています。