2学期がスタート

夏休みが終わり今日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生から      〇いろんなことにチャレンジし「よく学び、よく遊ぶ」を実行しよう         〇「言葉は心のプレゼント」を心がけ、友達と良い関係をつくろう           〇そうじに頑張って取り組もう                            という話がありました。

各学級では、夏休み中の出来事や思い出をクラスメイトや先生たちと交流しました。2学期は、6年生の修学旅行、小中学校音楽会、社会見学等々、いろいろな行事が予定されています。 「気新光照」の言葉どおり、新しい気持ちで2学期のスタートを切りましょう。 

1学期終業式 7月20日(木)

 1学期の終業式を行いました。各種コンクールや大会等で表彰を受けた児童を紹介した後、校長先生から神辺小学校の1学期をふりかえっての話がありました。そのあとは、各学年の代表者が1学期に頑張ったことや、2学期の目標などを発表しました。また、夏休みを健康で安全に過ごすための話が担当の先生からありました。

3年生 市内社会見学

7月7日(金)に3年生が社会科の学習の一環で市内社会見学に行きました。まず、亀山・関工業団地をバス内から見学し、次に三重ローソクを訪れました。今年新しく開館した亀山市立図書館では、館内の様々な工夫や読書イベントの開催などについてお話を伺いました。その後、中の山パイロット,亀山市総合保健福祉センターあいあいを見学しました。そして、最後に亀山市役所を訪問し、市議会の役割や各窓口業務等について詳しく説明を受けました。自分たちが暮らす街についていろいろな発見があったことと思います。

4年生 社会見学 6月21日(水)

社会見学として、環境センターを訪問、見学させていただきました。ゴミの分別の方法や家庭ごみがどのように処理されていくのかについて学びました。環境についての意識を高め、自分たちにできることに取り組んでいきたいと思います。