授業参観が行われました

新学期が始まって2週間がたちました。今日は今年度初めての授業参観が行われました。子どもたちは、少し緊張気味でしたが、みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。1年生は、ブロックを使っての算数の学習、2年生は足し算のひっ算の学習、3・4年生は、「自分や友達の新しいことを発見しよう」と4つの窓をしました。6年生は、「夢をかなえるために」をテーマにマンダラチャートを作成しました。

異学年交流活動

今年も異学年の縦割り班に分かれて様々な活動を行っています。昨日は、たてわり班で掃除をしました。今日は、各教室にたてわり班のメンバーが集まり、班の目標を決めたり、一人一人ががんばることを書いたりしました。一年間、この班で協力し合って運動会や遠足などの学校行事や様々な活動に取り組んでいきます。

図書館のオリエンテーションが行われました

学校司書による図書館のオリエンテーションが行われました。新学期改めて図書館の使い方のお話を聞いたり、学校図書館クイズや読み聞かせをしてもらったりしました。そして、かめやま読書チャレンジの本を紹介してもらった子どもたちは、本に夢中になって読んでいました。今年度も明るく温かい木のぬくもりのある学校図書館をたくさん活用し、読書に親しんでほしいと思います。

令和6年度がスタートしました

今日から令和6年度がスタートしました。本日、新しく赴任された先生方を迎え、着任式、始業式を行いました。「豊かな自然、歴史、文化などに恵まれた加太の豊かな地域資源を活かしたふるさと学習」「複式学級やたてわり班活動等による異学年交流活動」など、今年度も加太小学校ならではの特色ある学校づくりを大切にしながら教育活動を進めてまいります。子どもたちが生き生きと輝きながら安心して楽しい学校生活を送り、心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員一同、精一杯頑張りますので、今年度も、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

卒業証書授与式を行いました

本日、令和5年度卒業証書授与式を行いました。卒業生4名は、小さい頃から地域の方や保護者の方に温かく見守られながら仲良く小学校生活を送ってきました。今日は、一人一人が中学校へ向けての一言を堂々と述べ、卒業証書を手にしました。わかれのことばでは、来賓の方々や保護者や地域の皆様に見守られる中、全校児童による呼びかけや「君にあえて」の三部合唱を心をこめて行い、全校児童が一つになった大変心温まる式となりました。中学校に進んでもそれぞれの持ち味を生かして更に活躍してくれることを教職員一同応援しています。

三栄林産様より卒業証書の額をいただきました

3月19日は令和5年度の卒業式です。それにあわせて、三栄林産様から卒業証書を入れる額をいただきました。地元ヒノキ材を使って地元の方の技術で作成した卒業証書の額です。子どもたちも、素敵な額をもらって大喜びでした。そして、子どもたちからは、三栄林産様にお礼の手紙を渡しました。三栄林産様より卒業証書の額を寄贈していただくこの活動は今年度で11年目となり、長きにわたって卒業証書の額を卒業生にプレゼントしていただいています。ありがとうございます。

関中学校の先生による出前授業

小学校から中学校への進学で子どもたちは自分を取り巻く環境が大きく変わります。そこで、小中連携の取組として、進学先の関中学校の先生に来ていただく出前授業を毎年行っています。今年度は、数学の授業です。「新しい計算をしよう」というめあてで「正の数」「負の数」を教えてもらったり、身の回りの負の数を探したりしました。最後に、トランプを使って集めたカードの数を計算するなど、グループでゲームをしながら楽しく数学の学習をすることができました。授業後は、中学校の先生に中学校のことを質問し、いろいろ教えてもらいました。

がん経験者の方にお話を聞きました

5・6年生が、保健の学習でがん経験者の方にお話を聞きました。がんを宣告されたときの状況や思い、闘病生活の様子と支えになったことなど、体験談を聞かせていただきました。つらい入院生活を送る中でも心の支えになったものは「仲間」であることやその支えがあったからこそがんと向き合いながら前向きに日常生活を送ろうとする気持ちになれたことなども話していただきました。子どもたちは、「マイナスなことをプラスに変えるという気持ちをもつことをまねしたい」「ポジティブで明るい方だなと思ったし、自分もそういう考え方になりたいと思った」「友だちを大事にしていきたいと思った」などと、前向きに生きることや自他の健康と命の大切さを主体的に考えることが充実した人生につながることを感じることができました。

地域とともに

地域コミュニティが稀薄になった現代、子どもたちも積極的に地域コミュニティづくりに参加し、共によりよい生活を考えていくことが重要になってきています。そこで、6年生に加太の素敵なところを聞くと、真っ先に「自然がいっぱいあるところ」と答えが返ってきました。そして、自分たちは、この加太の自然をいつまでも大切にしていきたいと、地域のためにできることを考え、駅周辺のクリーン作戦を実施しました。

ロング昼休み 宝さがしをしました

今回ロング昼休みの企画運営をするのは、1年生です。1年生は、全校のみんなに楽しんでもらおうと話し合い、内容を自分たちで決めました。決めた遊びは、「宝さがし」です。宝は、運動場に隠してある「当たりカード」「はずれカード」「なぞなぞカード」が入ったカップです。何も入っていないダミーのカップもあります。2年生以上の上級生は、1年生の進行に合わせてなぞなぞに答えたりカップを探したりしました。上級生から「自分たちでこんなアイディアを出すなんてすごい」「楽しかったよ」という声をもらえた1年生は、「みんなが喜んでくれて嬉しかった」「100%成功だ」ととても嬉しそうでした。