加太地区運動会が行われました

本日、晴天に恵まれた中で園児や児童、保護者や地域の方、卒業生がたくさん集まり、加太地区運動会が開催されました。今年の運動会のテーマは、児童会が考えた「みんなで 協力 加太っ子」です。それに向けて子どもたちは練習や準備を重ねてきました。そして、今日、多くの方が見守る中で、子どもたちは日頃の練習の成果を十分に出し切ってくれました。きっと、みんなで運動したり喜び合ったりする楽しさややり遂げた達成感を味わえたことと思います。また、綱引きや大玉転がし、紅白玉入れなどにもお家の方や地域の方にたくさんご参加いただきありがとうございました。子どもたちは、一緒に競技をしたり応援したりして大喜びでした。

運動会開催に際しまして、ご尽力いただきました関係者の皆様方に、感謝申し上げます。ありがとうございました。

加太地区運動会開催のお知らせ

本日、加太地区運動会を予定通り、午前8時30分より行います。終了予定は、午後12時30分です。

駐車場は、「林業センター」「加太地区消防団詰所前駐車場」「加太農協西の空き地」「藤島組土馬」のいずれかにお願いします。

みなさんお誘いあわせの上、お越しください。

3・4年生 夢中で図工の作品に取り組んでいます

今日、図工室では、3・4年生が一生懸命に絵を描いていました。題材は、「まぼろしの花」の絵です。スパッタリングやブラッシングなど、今まで学習した様々な技法を用いて、絵を仕上げています。黙々と取り組んでいる子、どのように描こうかじっくり考えている子、楽し気に絵を描いている子など、様々です。絵の仕上がりが楽しみです。

みんなで「かげおくり」をしました

今日は、雲一つない青空が広がっています。国語教材「ちいちゃんのかげおくり」を学習している3年生が、自分たちも「かげおくりをしたい」と運動場に出てきました。全員で手をつないだり、いろんなポーズをとったりしながら「1つ 2つ 3つ・・・・9つ」と元気な声で数えています。「10」と言った瞬間、空を見上げた子どもたちは、「本当にうつった」と大喜びでした。主人公のちいちゃんは、「家族でかげおくりをして楽しかったんだろうなあ。」「空にうつったかげが白く見えた。もし青空じゃなくて真っ暗だったらどうなんだろう。」などと、お話の中のちいちゃんの気持ちを考えていました。

今年も米が収穫できました

稲刈りをした後、籾をシート干しにして乾燥させました。その後、地域の方に籾すりをしていただき、昨日玄米を持ってきていただきました。今年の米は、まんまるとしていい粒の米になりましたが、夏の暑さもあって、例年になく収穫量が減ってしまいました。地域の方からは、なぜこのように収穫量が減ってしまったのか、詳しく説明を書いた資料をいただきました。子どもたちは、自然の中で作物を育てる難しさとともにこの暑さの中でも一生懸命に育った稲のたくましさを感じることができました。

3年生 消防署見学に行きました

3年生が、亀山消防署に見学に行きました。消防署では、食堂やお風呂、仮眠室を見せてもらい、24時間体制で消防士さんが勤務していることや日頃から体を鍛えていることを教えてもらいました。また、防火服に早く着替えるための工夫を聞いたり、ホースをつなぎ合わせる様子を見せてもらったりしました。最後に、ポンプ車やはしご車などの消防車や救急車の説明を聞き、積んでいるものを見せてもらい、実際に車に乗せてもらいました。限られた時間でしたが、消防署内の設備や働く人々の工夫をしっかりと学習することができました。

加太ソーラン練習

今日の運動会練習は、加太ソーランの練習です。体育館で運動場をイメージしながら隊形移動の練習や声出しの練習をしました。そして、6年生から、鳴子の持ち方や鳴らし方などを教えてもらい、最後に鳴子を持って踊りました。何度も練習を積み重ねると自信をもって踊れるようになってきた子どもたちです。運動会では、しっかりと練習の成果を出してほしいと思います。

 

食育の授業を行いました

今日、栄養教諭の先生に来ていただき、6年生対象に食育の授業をしていただきました。旬の食材を使って栄養のバランスをとったり、調理方法を組み合わせたりするなど、給食の献立の工夫を学習した子どもたちは、3人グループになって自分の考えを話し合いながら給食の献立を考えました。どのグループも主菜、副菜がしっかりとそろえられており、工夫された献立を考えることができました。