3月5日 令和2年度卒業証書授与式が行われました。

3月5日、関中学校体育館で令和2年度の卒業証書授与式が行われました。

 

↓2年生代表の「贈る言葉」。3年生への日頃の感謝の気持ちが贈られました。

↓3年生の代表による「思い出」。親友の話や学校でのエピソードなど、途中、涙ぐむ場面も見られました。

↓3年生の合唱は「3月9日」、2・3年生の合同合唱は「群青」でした。

↓最後の学活の様子。今年度は保護者の方は、多目的ホールで教室の様子をリモートで見学しました。

↓生徒たちからお世話になった先生たちに花束が贈られました。

↓時世上、出席人数など制約のもありましたが、和やかで心温まる式典が無事終了しました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。

 

 

1月25日 今日の給食はリクエスト給食でした

今日の給食は、リクエスト給食でした。メニューはご飯、牛乳、鶏のからあげ、ゆでキャベツ、大根の味噌汁、亀山茶ゼリーです。

いつもみなさんが食べている給食は、亀山市内の全部の小学校で同じ献立になっています。でも、年に3回だけ、各学校で自由に献立を決めることができる日がリクエスト給食です。関地区は、関給食センターで関中、関小、加太小の3校の給食を作っていただいているので、各校1回ずつの割り当てになります。今回のリクエスト給食の献立は、加太小学校に決めてもらいました。

次回3月4日(木)は、いよいよ関中学校のリクエスト給食です。卒業式前日、3年生にとっては、学校生活最後の給食になります。数パターンのメニューの中から選んでもらい、全校で一番人気のあったメニューが採用されます。楽しみに待っていてくださいね!

12月14日 リーディングパーティが開催されました

12月14日 リーディングパーティが学年ごとに行われました。今回は、絵本「わたしはあかねこ」です。黒や白やぶちのなかで、兄弟の中で一人だけ赤く生まれたあかねこが主人公のお話です。

↓最初にお話を聞いて、感想を発表しあいました。「自分の個性を大事にしていくことが大事だと思いました」「あかねこの一人だけ違うという個性を消そうなんてよくないと思いました」などの意見がありました。

↓「どのねこに共感したか」考えたことを付せんに書いてそれぞれのねこのボードに貼りました。

 

 

 

 

 

12月8日 3年生の食育の授業がありました

12月8日 栄養教諭の後藤先生に食育の授業をしていただきました。今回のテーマは、「油(油脂)について考えよう」です。自分の一日の食事メモを基に、自分の食事に含まれる油の量を計算しました。

↓後藤先生がポテトチップス1袋(60g)を煮出して油分を抽出するようすを動画でみました。実験に使ったポテトチップスからは23gもの油が抽出されました。

最後に自分の食事の油分の量を理想に近づけるために献立を考えました。バタートーストをジャムトーストにしたり、サンドイッチを鮭おにぎりにすることで1日の油分の量を半分にすることができた生徒もいました。

悪者にされがちな油ですが、ビタミンの吸収を助けたり、細胞膜を作ったり生きるうえで大切な役割もある油について改めて考えることができました。後藤先生ありがとうございました。

 

 

 

 

11月30日 シャープ株式会社の方に環境学習の出前授業をしていただきました

11月30日は、シャープ株式会社の方を講師にお招きして、3年生を対象に環境学習の出前授業をしていただきました。

温暖化のしくみや、その原因となる温室効果ガス、また火力、水力、風力、原子力、太陽エネルギーなどの発電のしくみをいろいろな装置を使って解説していただきました。

シャープ株式会社の皆様、お忙しい中ご講義いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

11月17日関中人権フォーラムが開催されました

11月17日関中人権フォーラムが開催されました。前半は、本江優子さんの講演が体育館で行われました。

↓本江さんが人権の仕事に関わるようになった経緯などご自身の経験を交えたお話や、どうして差別が起こるのか、差別をなくすにはどうしたらいいのかということについてのお話に、静かに耳を傾けていました。

↓後半は前半の講演を踏まえて、クラスに戻って話し合いをしました。自分たちの考えた「しんゆう」の読み方を書き出したり、班ごとに分かれて、「差別する人」「差別される人」「差別をなくすため行動する人」の中で自分はどこにいるのか、などについての意見をまとめたりしていました。

12月4日には関中校区人権フォーラムも開催されてる予定です。

 

10月1,2日は3年生の保育実習でアスレに行きました

10月1,2日は3年生の保育実習で、関認定こども園アスレに行きました。

↓はじめは動きの硬かった3年生たちも徐々に園児たちとなじんで楽しそうに遊んでいました。

↓園児たちの運動会の練習に参加しました。

↓かけっこの練習でお兄さんお姉さんに抱きしめられてうれしそうなアスレっ子たち。日々忙しい3年生たちもひとときの楽しい時間を過ごせたようすでした。