11月20日 2年生が技術で育てた、サツマイモの収穫をしました

11月20日 2年生が技術の授業で育てたサツマイモを収穫しました。

各クラス1畝ずつ。大きいものも小さいものもたくさん採れました。収穫したサツマイモは家庭科の調理実習の授業で使います。どんな料理ができるか楽しみですね。

 

 

9月28日 図書館指導員による授業が行われました

9月28日 図書館活用アドバイザーの川口先生がみえて、「ミニ切り抜き新聞」の授業が行われました。

各自渡された新聞を読んで、気になった記事を切り抜いて画用紙に張り、自分で考えた題をつけて吹き出しやイラストを使って記事のポイントや感想をマジックで記入していきます。一人一人が集中して作業しているようすでした。

 

 

 

9月17日 全学年の生徒が揃いました。

9月17日 3年生が修学旅行から帰ってきました。今日は多目的ホールで解団式をした後、修学旅行の新聞づくりをしていました。

中庭では2年生の技術の授業で、茄子の収穫をしていました。

多目的ホールでは1年生が文化祭に向け合唱練習中です。

 

 

 

8月26日 救急救命講習会が開かれました

8月26日、多目的ホールにて救急救命講習会が開かれました。亀山市消防署の方に講師をしていただきました。これから部活動でも中心になっていく2年生が講習を受けました。

↓まずは座学で基礎知識と救命のお手本を隊員の方に実演していただきました

↓これは関中学校に設置のAED。多目的ホールの一角に設置されています

↓後半はグループに分かれて一人ずつ実践しました

 

 

 

 

 

7月16日 図書館指導員による授業が行われました

7月16日は図書館指導員の先生がみえて、朝日新聞の天声人語を題材にコラムについての授業がありました。写真は3年生の様子です。

今回は国語辞典を活用して、わからない言葉に印をつける、作者の考えのところに線を引く、キーワードを見つける、見出しをつける、全体の要旨をまとめるなど、順を追ってコラムの読み解き方を学びました。